フローリング材にはどんな種類がある?人気の材質をご紹介!

メジャーな材質「複合材」

フローリング材として一番メジャーなものは『複合材』です。特別にこだわらないのでしたら、まずこの複合フローリングから選ぶことになるでしょう。複合材は、合板の上に木材などの単板を張り付けたものです。経年劣化と歪みが少なく扱いやすいのが特徴です。ただし、合板のために触れた感じは固めになります。

お値段も手ごろですが、コーティング方法や単板の厚み、種類によって価格が高くなる場合もあります。最近は幅広タイプが人気ですが、こちらもお値段は少しお高くなります。

人気が高まっている「 無垢材 」

最近人気が高まっている無垢材は、木材の単板で作られたフローリング材です。独特の木の香りと、木目の美しさを楽しむことができます。

様々な木材から選ぶことができ、経年によって風合いが増します。複合材とは違い調湿作用もあるので、複合材よりもお値段は高価になります。

無垢材の木目には、年輪が出る「板目」と、木目がまっすぐ直線的に並ぶ「柾目」があり、柾目の方が貴重で高価です。柾目は反りや収縮が少ないので、経年に強い木目といえます。一方、板目の方が強度自体は上で、木材独特の模様が楽しめます。

どちらの木目を選んでも、節目がある方が安くなり、なけれが高価になります。無垢材は歪みや割れが生じやすいものの、修理は一部の張替えで済むなど複合材よりもお手入れが簡単といったメリットも近年の人気に繋がっているようです。

フローリング材は木の種類に注目!

フローリング材を選ぶときは木の種類にも着目すべきでしょう。大きく分けると、針葉樹と広葉樹の違いになります。針葉樹は柔らかく、肌触りが良くて長時間経っていても足が疲れにくいといった特徴があります。ただし、柔らかさゆえに傷に弱いのが難点です。代表的な針葉樹の木材はパイン材、ヒノキなどです。主に無垢フローリングに利用されます。

一方、広葉樹は固く傷がつきにくいのが特徴です。代表的な木材はウォールナット、オークなどです。主に複合フローリングの天板に使われます。

フローリング選びは、単純な見た目だけではなく、木の性質や数年後にどんな風合いになるか、どんな手入れを行うべきかなども含めて決めると良いでしょう。

個人的にはウォールナットの材質がオシャレで憧れのフローリング材です。

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。必須項目には印がついています *